スタッフブログ・家づくりコラム
Blog / Column
  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 岩手県新築コラムvol.1069 構造の基礎知識①

2021.06.03

岩手県新築コラムvol.1069 構造の基礎知識①

岩手県盛岡市・滝沢市で新築住宅をご検討中のみなさま、こんにちは!

岩手県盛岡市・滝沢市で建てられる、注文住宅(平屋・2階建・3階建・二世帯)の、
家づくりで見た目のデザインも大切ですが、やはりしっかりとしておきたい
のが地震大国日本に住む以上、耐震性能です。
 
目に見えない構造だからこそ、岩手県一関市での新築住宅づくりで
どこが地震に強いポイントなのかを抑えておきましょう。

縦揺れと横揺れに襲われ、倒壊もしくは半壊した住宅に見られた特徴としては
次のようなものがあげられます。
 
1.家が老朽化していたため強い外からの力によって破壊された。
 2.接合部分が抜けてしまい倒壊した。
 3.瓦屋根の思い過重に大きな揺れが加わり家を支えられなかった。
 このように言われています。
 
これらの十分な耐震性能を持ち合わせていなかった住宅が阪神・淡路大震災では
犠牲をさらに大きくすることとなりました。

 


岩手県盛岡市・滝沢市で建てられる新築住宅で【家】と一言でいっても様々な構造があります。
 
戸建住宅の代表的な工法が「木造軸組工法」です
岩手県盛岡市・滝沢市での新築住宅の家づくりにおいてアイフルホームはこの工法となります。
 柱を軸として家の構造を校正し、間取りの自由度が高く、リフォームや増改築が比較的簡単
にできる特徴を持った人に優しい木の家です。
 
木の家には家を囲む天井、壁、床を面にして組み立てる「2×4工法」と呼ばれる構造があります
面で構成しているため間取りの自由度は少なく、間取りの変更なども難しいといわれています。
 
軽量鉄骨を使って組み立てる「プレハブ工法」と呼ばれる構造があります。
 工場でパーツを作って、現場で組み立てる方式が一般的で、工場のコストや運搬費用
などのコストが高い傾向があります。
 
岩手県盛岡市・滝沢市で建てられる新築住宅メーカー【アイフルホーム】では将来のライフスタイルの変化にも対応しやすい家づくり、そして耐震等級3相当の地震に強い家づくりを行っております。 
岩手県盛岡市・滝沢市で新築・注文住宅を検討されているみなさま(^◇^)

今回お話しした以外にも、みなさまがイメージする
(ビルトインガレージ・アウトドアリビング・スキップフロア・グランピングスタイル
・平屋・二世帯・三階建てなどの)新築住宅のもっともっと詳しく話が聞きたい方、
相談したい方!

ぜひ、岩手県内お近くのアイフルホームモデルハウスへお気軽にお越しくださいませ。
 

 
一覧に戻る
岩手県持ち家着工棟数20年連続No.1 来場予約キャンペーン 10,000円分ギフトカードプレゼント

閉じる

×閉じる