スタッフブログ・家づくりコラム
Blog / Column
  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 岩手県新築コラムvol.1364 ご存知ですか?「地鎮祭」について

2022.04.28

岩手県新築コラムvol.1364 ご存知ですか?「地鎮祭」について

岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、宮古市、
大槌町、山田町の新築住宅をご検討中の皆さまこんにちは。
岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、宮古市、
大槌町、山田町で新築住宅を建てたいとお考えの皆様は、
地鎮祭」をご存知でしょうか。
 
「地鎮祭」とは
土地を購入してから、基礎工事を始める前に行う、
その土地に住む神様を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許可を頂く儀式です。
さらに、これからの工事の安全祈願の意味もあると言われています。
 
 
 

マイホームはとても長い時間を過ごす場所になりますから、
住宅を建てる前に土地の神様にご挨拶をし、
工事の安全祈願を行うことは

良いスタートを切るために大切です。
 
しかし、「地鎮祭」は義務ではありません。
近年では、地域の風習なども変化していますから、地鎮祭を行わない方や、
費用面から簡略的に行うという方も増えています。
もちろん行わなかったからといって神様に祟られてしまう
ということもありませんから、
あまり重く考える必要は無いとも言えるでしょう。
 
いかがでしたか?
「地鎮祭」は必ず行う必要があるというわけではありませんが、
古くから行われている儀式ですから、
それなりには意味のある儀式であると考えられますね。
長い人生でそう何度も経験することではありませんから、
予算的に問題がなければ
行ってみてもいいのではないでしょうか。
 

岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、宮古市、
大槌町、山田町で新築住宅をご検討中の皆様は、
ぜひ「地鎮祭」についても考えてみてください。
必要な費用については「アイフルホーム」のスタッフに
お気軽にお尋ねくださいね。
一覧に戻る
岩手県持ち家着工棟数20年連続No.1 来場予約キャンペーン 10,000円分ギフトカードプレゼント

閉じる

×閉じる