スタッフブログ・家づくりコラム
Blog / Column
  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 岩手県新築コラムvol1396 賃貸住宅と新築住宅の最大の違いとは?

2022.08.18

岩手県新築コラムvol1396 賃貸住宅と新築住宅の最大の違いとは?

岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市で
新築注文住宅をご検討中の皆さま、こんにちは。
 
岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市で
新築住宅を検討している皆様は、
なぜマイホームを検討し始めたのでしょうか。
多くの方が「支払っている家賃が勿体無い」とおっしゃいます。
ではなぜ、『住居にかけるお金』という点では、
マイホームも賃貸住宅も変わらないのに、
「賃貸住宅の家賃はもったいない」と思う方が大勢いらっしゃるのか、
考えていきたいと思います。

ざっと計算すると、賃貸住宅の家賃と新築住宅の
ローンの毎月の支払額は大差がないかもしれません。
しかしその大きな差は、「住宅ローンはいつか支払いが終わり、
住まいが自分のものになる」ということです。

そして、住宅ローンと同じくらいの金額を支払っていたとしても、
賃貸住宅は借りている家ですから、「狭い」「騒音問題」
「自由にインテリアが出来ない」「駐車場にもお金がかかる」
という問題が出てきます。
新築住宅であれば、広々した部屋に、お子様ものびのび遊べ、
土地の広さにもよりますが、駐車場2台以上も取れる場合もあるのです。
さらに、賃貸住宅に住み続けることと、住宅ローンを組むことの
最大の差は安心面です。
住宅ローンでは、フラット35を除き団信保険加入が必須となっています。
この団信保険により、借り主に万が一のことが合った場合には、
住宅ローンの残債がなくなり残されたご家族に、
「住居」を残すことができます。
万が一のときに、ご家族の生活を守ることができる、
ということは賃貸住宅にはない大きなメリットです。
岩手県花巻市、北上市、遠野市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市で
新築住宅をお考えの皆さんは、自分たちが何のために
マイホームを購入するのかぜひ一度考えてみてください!
一覧に戻る
岩手県持ち家着工棟数20年連続No.1 来場予約キャンペーン 10,000円分ギフトカードプレゼント

閉じる

×閉じる