2023.02.26
岩手県新築コラムvol.1450 ドアの向き その他編
岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町で
新築注文住宅をご検討中の皆さま、こんにちは。
前回に引き続き、ドアの向きについて その② です。

前回は『内開きが基本です』とお伝えしましたが、場合によっては、
外開きや引戸にしたほうがいいケースがあります。
そんな例外をご説明したいと思います。
まずは・・・
【納戸の扉】
納戸は内開きですと、中に置いてあるものが邪魔をして
開閉がしづらくなります。
また納戸に人が入ると、ドアは開けっ放しになるでしょうから、
とりあえず外開きでもかまいません。
引戸や、折れ戸にすると、もっといいですね。
【トイレのドア】
是非がわかれやすいトイレのドアです。
もし中で具合が悪くなり倒れてしまった人がいた場合、
内開きの場合だと助け出すことが困難になります。
ドアを外から外せるようにしたり、引戸にしたりと工夫しましょう。
ただし引戸は、遮音の面が弱いので注意が必要です。
いかがでしたでしょうか?
ドアは、人間の動きや目的を考えながら、
心地よく使えるように考えていきましょう。
岩手県内のアイフルホームの各店舗には、
このような【ドアの向き】についても、考慮して
プランニングをしてくれるスタッフがおります。
まずはあなたのご希望のプランを聞かせてください!
岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町で
新築住宅・リフォームのご相談は、
お近くのアイフルホームへお気軽にお越し下さい。
