2023.09.14
岩手県新築コラムvol.1506 だって日本人だもの
岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊で新築住宅・新築注文住宅をご検討中のみなさんこんにちは。
フローリング床の人気が高い現状であっても、岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊で、
住宅を新築される方からは和室、すなわち畳を求める声は消えることがありません。
日本の文化とも言える岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊の住宅でも多くの方が採用される、
畳のいくつかの畳の良さをご紹介していきたいと思います!!
【癒しと香り】
畳表に使われる天然素材の「い草」の香りには、精神を安定させるアロマ効果があります。
また、見た目の青緑色は日本人が最も落ち着く色といわれています。
お盆やお正月に故郷や田舎に帰ると、何となく落ち着くという方も多いのではないでしょうか。
また、ほのかに香る新畳の香りにほっとした経験はありませんか?
和室があることで岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊の住宅の中で森林浴をしているような心地よさを提供してくれます。
【弾力性】
日本に住む人なら誰でも、きっと畳の上を歩いたことのない人はいないでしょう。
どんな感触をイメージしますか?
夏は暑すぎず冬は冷たすぎない表面の肌触りとともに、やわらかい弾力のある適度な固さを
足の裏に感じるでしょう。
岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊の住宅でも和室に使われる畳、「い草」は細くて長い
繊維質の植物ですが、その断面はスポンジ状で空気をたくさん含んでいます。
それをキッチリと編み込んで作っているので、厚みや弾力がでてくるのです。
【水分調整】
梅雨などの湿気の多いとき、畳は1枚で約500ccの水分を吸ってくれます。
逆に、部屋が乾燥してくると畳に含んでいた水分を放出します。
さらに、い草や藁には空気を多く含む性質で断熱作用があり、岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊の住宅においても、冬季は室温を逃さず夏期は外の高温を遮断できるのです。
日本の風土に合わせた岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊の住宅にぴったりの天然エアコンのような働きですね!
広くはなくてもいいので、ちょっとしたスペースを畳コーナーにしたいというご要望も多くお受けします。

岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊で新築注文住宅をお考えの際にはぜひ、畳も採用してみませんか?
快適な新築注文住宅・住まいづくりをアイフルホーム岩手で考えてみませんか?
岩手県・花巻市・北上市・遠野市・釜石市・大槌町・山田町・宮古市近郊で自由設計の新築注文住宅・新築一戸建てを建てるなら、
アイフルホーム岩手にお任せください!!
