スタッフブログ・家づくりコラム
Blog / Column
  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 岩手県新築コラムvol.566 オール電化って何?そのメリット・デメリット Part.1

2019.12.27

岩手県新築コラムvol.566 オール電化って何?そのメリット・デメリット Part.1

岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町で新築住宅・ZEH住宅を検討している皆さんは、ほとんどの方がオール電化という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
特に岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町のようなプロパンガスの多い地域では、ガス代のかからないオール電化住宅は大変人気です。
 
では、そもそも一体“オール電化住宅”の定義とは何なのでしょう?
オール電化とは、その名の通り「生活に使用するエネルギーのほとんどを電力でまかなう住宅」のことです。
例えば、ガスコンロの代わりにIHクッキングヒーターなどを使用するお宅も多いですよね。
 
ランニングコスト面でとても良く感じるオール電化住宅ですが、果たしてメリットばかりなのでしょうか?
岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町で本当に満足する新築住宅を建てるために、オール電化を採用することによるデメリットもご紹介していきたいと思います。

 

こちらは大きく2点が挙げられます。
1.日中の電気代
オール電化では、多くの電力会社が、夜の電気代が安く、日中の電気代は高く設定されたプランを提供しています。
昼間にはお仕事等で不在にするご家庭では問題ありませんが、日中を中心に家事などを行う場合、高い時間帯の電気を多く使ってしまう事になります。
岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町の新築住宅では、太陽光発電などを取り付け、売電することでデメリットを打ち消すことが出来るかもしれません。

2.調理器具などをIH仕様にする必要がある
満を持して岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町の新築住宅にお引越しして、さて初めて新居で料理するぞ!と意気込んだものの、旧居から持ってきたフライパンがガスにしか使えない仕様だった・・・という事態。意外にあるあるなんです。
IHクッキングヒーターで使えるのは、IHに対応した鍋やフライパンのみになります。もし以前のお家でガスしか使用していなかった場合、買い替えの手間がかかってしまいます。
オールメタル対応のクッキングヒーターならこれまでの鍋やフライパンを使用可ですが、オールメタル非対応のIHクッキングヒーターより価格が高くなります。
また、鍋が乗っている状態でないと加熱しないため、チャーハンの調理時などによくある鍋を振るなどの調理法が出来ません。
 
流行っているとはいえ、岩手県盛岡市・矢巾町・紫波町で新築住宅・ZEH住宅を建てる際にはデメリットにも目を向けて検討していきたいですね。
では、IHクッキングヒーターにはそれを上回るメリットが有るのでしょうか。
次回は「オール電化のメリット」をご紹介いたします。
 
オール電化について直接聞きたい!という方、スタッフが実物をお見せしながら丁寧にご説明いたします。
ご来場予約はこちらからどうぞ♪


 
一覧に戻る
WEBからのご予約&予約フォームのアンケートに答えると今だけギフトカードプレゼント。

閉じる

×閉じる